よくあるご質問
Q1) どんな包装で送られてきますか?
- おてがるセット :
- 簡易包装でお届けします
- お得セット :
- ダンボール箱に詰めてお届けします
- ギフトセット :
- 二重包装、ギフト箱にてお届けします
Q2) 送料は?
該当商品:すべての商品
・送料は一部地域を除いて全商品送料無料です
・北海道と沖縄への送料は追加料金をいただきます
・海外への発送は行っておりません
Q3) 熨斗(のし)の指定はできますか?
ギフト用の 仏事・ 慶事・ その他の 短冊のしも ご用意 いたします。
お支払い時の 「備考欄」に 【のしのタイプ/ 用途/ お名前】を 以下の 例のように 入力ください。
例1) 短冊のし/ 祝 のみ/ 字なし
例2) 短冊のし/ 志/ 鈴木
例3) 短冊のし/ お中元/ 無記名
Q4) 熨斗(のし)の表書きがわかりません。
用途に合わせて、 「御中元」 「御歳暮」 「寿」 「内祝い」 「御祝」 「御見舞」 「御仏前」 「御供」 「志」 など ご用意 いたして おります。
ご注文時の 「備考欄」に ご記入 頂くか、 「お問合せ」 頂けましたら、 ご連絡 いたします。
Q5) 小分け袋を希望します。
小分け袋 として 1本袋・ 2本袋・ 6本袋を ご用意 しています。
ご希望の サイズと 枚数を 『備考欄』に 入力 ください。
入力が ない 場合は 小分け袋は 同封 いたしません。
Q6) Online shop(オンラインショップ)の運営会社は?
オンラインショップ では、 運営会社 (BASE株式会社)が 提供する システム (BASE)を 利用して おります。
Q7) ゲストとPAY ID(BASE採用のID型決済サービス)の違いは?
商品を 購入いただく 場合、
「ゲストとして 購入」 する 方法と 「PAY IDで 購入」 する 方法が あります。
- ◆ゲストとして購入
- 購入者情報を 登録せずに その都度、 購入者情報を 入力する 必要が あります。
- ◆PAY IDで購入
- PAY IDとは BASEで 採用している PAY株式会社が 提供する ID型 決済サービス です。
PAY IDは 購入者の 専用アカウント であり、
一度登録を すると メールアドレスと パスワードだけで 決済が できるように なります。
例) 初回購入時に 購入者情報 (クレジットカード 情報など)を 入力し 登録すれば、
次回以降、 購入者情報を 入力する 手間が 省け、 スムーズに 購入を することが できます。
※購入履歴も 確認できる ように なります。
Q8) クレジットカードで決済したい。
カード決済は、 VISAカード、 MASTERカード、 JCBカード、 AMEX (American Express) カードが 使用できます。
上記指定以外の カード情報を PAY ID (BASE採用の 決済システム)に 登録しても ご利用に なれませんので、 予め、 ご了承ください。
Q9) PAY ID(BASE採用のID型決済サービス)登録後、決済方法、配送先など変更したい。
商品を カートへ入れる→ PAY IDで購入→ PAY IDでログイン→ 入力情報の確認→ 入力ページに戻る (ご注文内容の修正)→ 配送方法や 決済方法を変更
という手順で 変更して ください。
※入力ページヘ 戻る (ご注文内容の 修正)と 決済方法や 配送先を 変更 できます。
Q10) 備考欄にショップへのメッセージを入力できません。
「PAY IDで 購入」 する場合は 商品購入の 際に 備考欄が 表示 されません。
熨斗が 必要、 小分け袋が 必要など、 備考欄に 記入する 必要が ある場合は、 以下の 手順で 備考欄への 入力を お願い 致します。
商品を カートへ入れる→ PAY IDで 購入→ PAY IDで ログイン→ 入力情報の 確認→ 入力ページに 戻る (ご注文内容の修正)→ 備考欄へ入力
※入力ページへ 戻る (ご注文内容の 修正)と 備考欄が 表示され、 コメントを 入力 できます。
Q11) 購入前に住所やカード情報を登録できますか?
事前に 情報を 登録する ことは できません。
購入時に 情報を 登録すると 次回の お買い物から 省略 できます。
Q12) 登録した情報を変更するにはどうしたらいいですか?
PAY IDに ログイン→ 設定→ PAY ID アカウントの 編集→ 登録情報 より 変更 できます。
Q13) メールが届かない場合はどうしたらいいですか?
以下の原因が考えられます。
■迷惑メールに振り分けられている場合
お客様のPC・携帯の迷惑メール設定をご確認ください。また、プロバイダの迷惑メール設定もご確認ください。
■ドメイン指定受信されている場合
ドメイン指定でのメール受信をされている場合は、
・@hizensaga-sumiya.jp
・@thebase.in
からのメールを受信できるように設定してください。
■Docomoの場合
以下のサイトから、受信リスト、拒否リストの設定をしてください。
NTT Docomo公式サイト